会員専用

分科会活動

システムモビリティ分科会のお知らせ

2020.01.28

 

SICスマートモビリティ分科会のお知らせ

       

この度、SICの活動としてシステムモビリティ分科会を立ち上げることとなりました。

 今年度のシステムモビリティ分科会では、モビリティの中でもシステム思考がより求められる「物流」に焦点を当てることとしました。

 都市内・都市間・国際・工場内物流、都市構造、ロボット技術等の最先端の取り組みを学びながら、物流と都市のあるべき姿を明確にして参ります。
よろしく参加のほどお願い申し上げます。

主査: 東京大学 先端技術研究センター 西成 活裕 教授
(参加募集のご案内)
       
[これまでの分科会開催実績]
  これまで2回の勉強会を開催しました。
  1) 第一回勉強会
    日時 2019年11月18日(月)13:00 – 15:30
    場所 東京大学工学部7号館 234会議室
    演題

「国際物流における情報通信技術の可能性」

 日本郵船株式会社 NYKデジタルアカデミー 石澤 直孝 様

    参加人数 13名(除講師)
     
  2) 第二回勉強会
    日時 2019年12月23日(月)13:00 – 16:00
    場所 テクノバ会議室
    演題

「SIPスマート物流サービスの取組み」

 SIPスマート物流サービス管理法人 奥住 智洋 様

    参加人数 12名(除講師)
   
以上      
PAGE TOP