会員専用

分科会活動

第3回 SICスマートフードシステム分科会(開催報告)

2019.12.26

 

第3回 SICスマートフードシステム分科会

       
日時 2019年12月13日(金) 15:00-17:00
場所 東京農工大学
出席者

委員会委員 9名、オブザーバ 2名

       
1. 講演
    農林水産省 大臣官房 政策課 技術政策室 課長補佐 伊藤 圭 様
      「データを駆使したスマート農業の実現とスマートフードチェーンに向けた展開」
    質疑応答
2. 講演に関わる討議
    講演内容を受けての、今後の政策課題、研究開発や社会実装における要点などに関する討議、農水省サイドからの分科会に対する聞き取りなど
3. 分科会事務
    ・前回議事録確認
    ・今後の予定
    ・その他事務連絡
     

 次回以降の分科会は12月、1月、3月の開催を予定。
 3月の分科会にて本年度報告について全体討議をし、分担して作成することとした。11月25日に予定されている東京農工大学大学院講義「スマート農業」の聴講を分科会参加者に公開することとした。

[議事・結果]
  1.  講演、標記題目で講演をいただき質疑応答を行った。
  2.  講演に関わる討議、講演質疑応答に引き続き、主として政策面におけるスマート農業、スマートフードチェーンに関わる課題、現状認識について、行政側からの問いかけも含めた討議を行った。
  3. 前回議事録および開催記録の確認を行った、開催記録はSICのウェブページでテキスト版を公開することとする。今後予定の事務局原案として、1月、3月の開催とし、1月は講演または報告作業、3月は報告作業とする旨を提案し、了解を得た(合議)。1月の講演については各委員よりの推薦を求めることとし、適当な候補が見当たらない場合には報告作業とすることで了解を得た(合議)。次回講演候補、報告作業手順については事務局提案としてメール持ち回り討議をすることとした。
[回覧・配布資料]
  第2回分科会開催記録、同議事録、講演資料 各1部
以上      
PAGE TOP